
ウエンテラーの菜園の最近のブログ記事

こんにちは、今日は、春らしい暖かい一日になりました。
外にいると、たまに吹いてくる風が心地よく感じられます。
昨日までは、北風が寒く感じられたのですが
今日は、気持ちいい一日になっています。
この暖かい日にウエンテラーの庭先に
毎年恒例の畑を義父に作ってもらいました。
今年は、ジャガイモを植えてもらい
その周りに網を張ってもらいました。
ウエンテラーの周りは、イノシシが沢山出没します。
ちょっとのすきを狙いジャガイモの種などを食べてしまいます。
ウエンテラーの周りでもあちこちで被害が出ている話を
耳にします。その為、ジャガイモ畑に網を巡らせてもらいました。
これから、ジャガイモが育ち収穫できる日が楽しみです。
ペンションウエンテラー
こんにちは、今日は、曇りがちの肌寒い一日になりました。
気温もそれほど上がらず冷たい北風が吹きました。
そんな肌寒い中、ウエンテラーの菜園に
ネギを植えてもらいました。
義父が仕事の合間にウエンテラーの庭先にある
菜園をたがやしネギの苗を植えてくれました。
ウエンテラーの家族は、ネギが大好きで食卓には
いつもネギが置かれています。
ウエンテラーの料理にもネギを使うのでたくさん植えてもらいました。
たくさんのネギができるのが楽しみです。
ペンションウエンテラー
こんにちは、今日も、定番のあいさつで、ほんと暑いですね!
今日、ウエンテラーの菜園では、ナスがたくさん採れました。
その、ナスのなかに奇妙なナスが1個なっていました。
なんか人のかたちをしているような感じの
ナスが採れました。料理して食べてしまうのが
もったいような奇妙な形のナスですが
採れたてのうちに食べないとおいしくないので食べることにしました。
皮をむいて細切りにしてカラシ醤油をこのナスに
かけてたべます。このナスは、ミズナスという種類で
口の中に入れるととけてしまうような感じで
とてもおいしいです。このナスでさっそくビールでも飲もっと・・・それでは!
ペンションウエンテラー
こんにちは、今日も朝から蒸し暑い日になりましたね!
ウエンテラーの菜園では、ようやくトマトがいろずいてきて
食べごろになってきました。
トマトの実は、大きくなってきていたのですが
緑色のままでなかなかいろがつかず食べごろになりませんでした。
ようやく黄色い色になってきて食べられそうな色になってきました。
トマトは、赤い色と思ってる人が多いと思いますが
ウエンテラーのトマトは、黄色い色をしています。
黄色い種類のトマトをウエンテラーでは植えてみました。
今日、冷蔵庫に入れて冷やして食べてみたのですが
なかなかおいしく食べられました。
赤いトマトとは、違って、くだもののような味がしました。
冷たくておいしいトマトは、夏を思わせる風物詩ですね・・・
ペンションウエンテラー
こんにちは、今日も朝からジリジリと夏の太陽が照りつける
暑い一日になりましたね!
夕方になると、西の空に積乱雲がモクモクと見えていて
すぐ脇の林の方では、ヒグラシがカナカナという鳴き声で
鳴いています。夏だなぁ~という感じ・・・
ウエンテラーの菜園では、スイカがだいぶ大きくなってきました。
もうすぐたべごろになるのでは・・・
ウエンテラーのスイカもわりあい甘くておいしく
いただけますよ!
2種類のスイカができてきています。
早く食べたいです。冷たく冷やして食べるのを
楽しみにしています。夕方、ヒグラシの鳴き声を
聞きながら、蚊取り線香の煙が漂うのを見ながら食べる
スイカは、格別ですよ・・・(田舎ならではですね・・・)
こんな、田舎をぜひ味わいにきてみてはいかがですか?
ペンションウエンテラー
こんにちは、毎日、暑い日が続きますね(グッタリ・・・)
ウエンテラーの菜園もこの毎日の暑さで少しぐったりしているように
見られますが、ナスやキュウリは、どんどん大きくなり
毎日、たくさん収穫できています。
ナスは、毎日、10個くらいとれています。
毎日、ナスを食べていますが、10個は、食べられないので
近所などにおすそ分けしています。
キュリも毎日、10本くらい採れています。
暑さに負けず毎日、毎日たくさん収穫できています。
ウエンテラーの野菜は、あまくておいしいですよ!
ペンションウエンテラー
こんにちは、今日は、朝のうちは、曇っていましたが、昼ごろになり
日差しがのぞき蒸し暑い日になりました。ウエンテラーの菜園では、
熱さにも負けづ野菜が大きくなっています。
まだ食べるには、はやいですが、順調におおきくなっています。
きゅうりやトマトは、あと数日で食べられるようになりますね!
いんげんは、だいぶ大きくなってきたので収穫してみました。
その他にもいろいろな野菜がだんだんと大きくなってきています。
あと数日で収穫できそうなものやまだまだ日にちが
かかりそうなものもあります。早く収穫できるのを
楽しみにしています。
ペンションウエンテラー
こんにちは、昨日に引き続き今日も朝から曇りで蒸し暑い日に
なりました。ウエンテラーの菜園の苗もだんだんと大きくなって
きています。とくにナスは、だいぶ大きくなってきています。
ナスは、花がいっぱい咲くと実もいっぱいつくそうです。
ウエンテラーのナスは、水ナスという種類でとても
皮も実もやわらかい種類です。実は、口の中で溶けてしまうような
くらいのやわらかさです。
ピーマンもだいぶ大きくなってきています。
でも収穫には、もう少しかかりそうですね!
採れたてのピーマンは、とてもおいしいですよ
はやくたべたいです。
ウエンテラー近くの道路の脇には、オオキンケイギクの花が
きれいにさいています。
黄色い花がいちめん咲いてとてもきれいですよ
ペンションウエンテラー
こんいちは、今日は、朝から雨が強く降ったり止んだりの一日でした。
ウエンテラーの南側の菜園近くになんと・・・イノシシが出没しました。
イノシシは、ミミズを主食とする為まわりの畑を鼻でかき回しミミズを食べます。
ウエンテラーの菜園を守る為に今日、防護用の網をはりました。
これで、すこしは、イノシシが畑を荒らすのを防げるとおもいます。
網の中にもハウスを造り2重の対策です。
イノシシは、ミミズの他にも野菜なども好んでたべます。
ウエンテラーの近所でもだいぶ被害が出ているようです。
ウエンテラーの庭にもシャクヤクの花がさきはじめました。
ペンションウエンテラー